|
|
|
 |
|
竹腰
桃子
|
|
|

|
|
「緑神」
木版リトグラフ
97x90cm \80,000 (シート¥40,000)
|
|
|
1975 |
東京都に生まれる |
1999 |
多摩美術大学大学院卒業 |
|
|
|
|

「水滴」
木版リトグラフ
51.5x51.5cm \26,000 (シート\20,000)
|
|
グループ展 |
|
|
1994 |
ギャラリー華音留、東京 |
|
1995, '96, '97 |
ギャラリーZO、東京 |
|
2000, '01, '02 |
神宮苑、東京 |
|
2002 |
すどう美術館、東京 |
|
2003 |
ギャラリートモス |
|
2004 |
神宮苑、東京 |
|
2007 |
ギャラリートモス |
|
|
|
|
|
|
木版リトグラフによる現代の絵巻物
人間のすみかを虫や小動物の目線でとらえてみると、
次々と不思議な動きが現れてきます。
目でとらえられない気配も含めて、現代社会にも豊かな
一面が面白く物語をくり広げている様を表現しています。 |
|
|
|
 |
「十夜」
木版リトグラフ
51.5x50cm \43,000 (シート\35,000) |
|
|
BACK |
|